Leica Elmarit 28mm f/2.8 2nd
28mmと35mmの違いは何か? 微妙な画角の違いなんですが、実際に撮影した写真を見てみるのが1番分かりやすいですよね。
Leica Summicron 35mm f2 ASPH x Leica M Monochrom
ライカのスタンダードレンズと言えばSummicron(ズミクロン)とSummilux(ズミルックス)。 その中でも35mmと50mmがスタンダードの中のスタンダード。 ライカはスナップシューティングがメインなカメラなので …
Summiluxレンズのスマホ。「Doppietta-Tokyo x GIZMODO」
Leicaとの共同開発のスマホ「HUAWEI P10 Plus」。 Summilux-H レンズが搭載されているこのスマホですが、ギズモードの記事でドッピエッタトーキョーが解説をしております。 ドッピエッタトーキョーの店 …
Leica M9+Minolta M-Rokkor-QF 40mm f/2
Leica M9 に ミノルタ M Rokkor 40mm f2 QFを付けて撮影。
Leica M8 + Leica Tele-Elmarit 90mm f2.8 FAT
Leica M8にテレエルマリート FAT 90mm f2.8を付けて撮影。
Leica M-P Typ240 + Leica Summicron-M 50mm f2 2nd
Leica M Typ240とLeica M-P Typ240の違いはその名の通りプロフェッショナルのPのためのモデル。 他のモデルのPモデルと同じで外観がシンプルなのでこちらの方がライカっぽくて良いっていう人が多いんで …
『LEICAで撮るカフェ』富ヶ谷 (渋谷区) Little Nap Coffee Roasters
Leica M8にCanon 35mm f2 Lマウント レンズを合わせて撮影へ。 キヤノンのライカマウントレンズはかなり良い写りをしてくれるのでライカのMマウントレンズは高くてなかなか手が出ない、という人に。 &nbs …
Leica Minilux ライカの高級コンパクトフィルムカメラ 「ミニルックス」
上の画像をクリックで「 LEICA Minilux 」の商品ページへ。
Leica IIIf + Nickel Elmar 50mm F3.5
バルナックにエルマー 50mm f3.5を合わせてストリートスナップ。昼間の写真から夕方、夜の写真も。 バルナックは構図を決めて、ピントを合わせて、シャッターを切る。ただ、それだけ。
スクエア(四角い)写真のハッセルブラッド。
Hasselblad (ハッセルブラッド) 503CX (CF Planar T* 80mm f/2.8+A12 Magazine) で同じビルのお洒落なメガネ屋さん「igc」さんのワンちゃんをパチリ。 インスタグラム …